在日琉球人の王政復古日記

NATION OF LEQUIO

ブータン国王ワンチュク陛下七変化~「和服」という外交戦術。

ジグミ・ケサル・ナムゲル・ワンチュク国王陛下

ジェツン・ペマ・ワンチュク王妃殿下

慶賀慶祝の御祝いを奉ります。

 

http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/amateur2010/20111124/20111124002113.jpg

 

「幸せの国」幸せに包まれる ブータン国王夫妻に男児誕生 - 産経ニュース

2016.2.6
 ヒマラヤの小国ブータンで、ジグメ・ケサル・ナムゲル・ワンチュク国王(35)とジェツン・ペマ王妃(25)の間に5日、第1子となる男児が生まれた。ブータン政府が6日発表した。
 ワンチュク国王は英オックスフォード大留学を経て2006年に即位。11年にペマ王妃と結婚した。夫妻は2011年に訪日し、東日本大震災の被災地、福島県などを訪れた。

 

陛下から感じた第一印象は、「イケメン」もあるが、やはり「したたか」の一語に尽きる。小国の指導者は、こういう才能が無いと生き残れない。

 

エキゾチックな民族衣装で魅せる。

 

http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-b4-15/satasata2000/folder/278605/61/21893061/img_15?1321755548

 

http://www.asahi.com/special/10005/images/TKY201111180616.jpg

 

http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/3/9/500x400/img_3903d83b14876390e5a4b327a209a4fd344960.jpg

 

http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/OSK201111190024.jpg

 

民族衣装だけではなく、スタンダードな洋装も着こなす。

 

http://livedoor.blogimg.jp/socho2824ech/imgs/7/7/77256c44.jpg

 

そして、相手国の伝統衣装も着てみせる。

 

http://blog-imgs-47.fc2.com/o/s/a/osakacocoro/2011112320354455a.jpg

 

生まれながらの才覚か、王家の長年にわたる経験と知恵の蓄積か、先進国のメディアと一般大衆の嗜好をよーく解かってらっしゃる(笑)。

 

2011年、日本到着から離日まで、ご夫婦で、いったい何着の衣装を持ち込み、総計で何回お着替えなさったことか。おそらく一日として同じ衣装は着てないのではないか?

 

これは、王様の贅沢な着道楽ではない。「外交」なのだ。 

映像文明の現在、他国民に「見られている」ことを十二分に意識して、利用しているのである。これこそが「政治」というモノである。

 

独特の民族衣装で異国情緒溢れるエキゾチックなイメージを作り、

ちゃんと西欧のスーツを着て現代性もアピールし、

相手国が自慢してる民族衣装もさらりと着こなす。

たまたま幸運にも持って生まれた己の美男振りと、選びに選んだであろう后の美形を最大限に生かして、映像文明たる現代にフィットした戦術を駆使する。

陛下は、大きな天災に傷を負った経済大国の大衆に対して、どんなタイミングで、どのようなビジュアルで振舞えば、ブータン国益になるのか?、熟知している。

 

やはりこれくらいでないと、小国は生き抜けない。 

歴史的に、支那および印度という、世界有数の独自文化を維持した莫大な人口を持つ強国に挟まれ、さらに昔は大英帝国をも相手にしていたワケで、さすが「外交」というモノを熟知した策士であられる。

 

わが琉球の王統はここまでの才能が無かったのだろう(号泣)。

誠に羨ましい限りである。

 

それでも私は諦めない。

いつの日か、必ず、琉球御主御夫妻の御訪日を実現させたいものだ。

  

北朝鮮・金正恩VSブータン・ワンチュク国王~軍人こそ真っ先に祖国と伝統を捨てる。 - 在日琉球人の王政復古日記

 

ガンジーの糸車は70年後を予測できたか?~インド財閥撤退でイギリス1万5千人失業の危機。 - 在日琉球人の王政復古日記