在日琉球人の王政復古日記

NATION OF LEQUIO

ダブスタ #蓮舫 =産経~「五輪反対!だけど金メダルおめでとう」=「有観客開催!だけどロックダウン&緊急事態&改憲」

蓮舫議員の五輪応援コメントをめぐりネットで論戦 松井市長は批判 米山隆一氏は擁護 | 東スポのニュースに関するニュースを掲載

2021年07月26日
 立憲民主党蓮舫議員の五輪応援コメントがSNS上で議論を呼んでいる。
 蓮舫議員ら立民はこれまで五輪反対の立場だったが、25日にはツイッターで「堀米雄斗選手、素晴らしいです!ワクワクしました!」とスケートボードで金メダルを獲得した堀米を祝福した。この投稿に「2日前まで反対してたのに」など批判的なコメントが殺到すると蓮舫議員は「五輪で健闘された選手へのTweetに『反対してたのに』と言う反応がありますが、選手への応援と政府の危機管理体制への姿勢は別です」と反論した。
 この投稿がさらに炎上。25日夜には大阪市松井一郎市長がツイッターで「蓮舫さん、オリンピックが開催されなければ、選手の皆さんが健闘する場所が無かったんですがね!」と批判。その上で「オリンピックパラリンピックが終われば、いよいよ選挙ですからね」などと皮肉った。
 これに対し、前新潟県知事で弁護士の米山隆一氏は「別段オリンピックに反対したって始まった以上健闘した選手を称えて何が悪いのか、反対した者は選手を称えるなというのかと思います」と蓮舫議員の意見を擁護。
 さらに「こういうのって、選手の頑張りとか、夢とかを人質に取って、政府のやる事への反対を事実上封じようとするもので、隠然とした全体主義なんだと思います。オリンピック・パラリンピックが終わればいよいよ選挙ですが、この隠れた全体主義に、誤魔化されてはいけません」などと苦言を呈した。

 

さすがクラリオンガール蓮舫たんは、得難いポジションを獲得した。 

 

スパコンVSあなたの税金~蓮舫たんの「2位じゃダメなんでしょうか?」は政治として極めて真っ当な質問である。 - 在日琉球人の王政復古日記

 

政治業界、選挙業界には「悪名は無名に勝る」という格言がある。

そりゃ美名・勇名で名を上げるのがベストだが、無名よりは、悪名の方がまだマシだ。

ご本人はストレスが溜まるだろうが、サンドバックになればなるほど、参議院東京選挙区の地盤はますます固まる(笑)。

 

だって、世の中には「コロナは怖い。でも、五輪も楽しい」「五輪反対!でも金メダル万歳!」というポジションの人だっているんだから。というより、一番の多数派だろう。

「コロナさざ波・五輪有観客」派や、「五輪即時中止・テレビも見ない」派なんか、どっちも少数派だ。

世の中の人は、黙っているだけで、「ダブスタ蓮舫派」なのである。

で、蓮舫が攻撃されるのを見て、蓮舫弁護には立ち上がらないが(笑)、「じゃあ、オレも間違ってるっていうのかよ!」と不満をためて、蓮舫批判の自民や維新に投票せず、立憲に投票してくれるわけだ(笑)。

 

自衛隊が無いと不安だけど、憲法9条を変えるのもなんだか怖い」

「中国の横暴はイヤだけど、愛国心の押し売りも鬱陶しい」

論理的整合性は無いが、それが庶民というものだ。朝日新聞が売れるのも理由があるのである。

 

私は「五輪中止派」ではない。

アスリートが可哀想と言うより、諸外国の利害も絡んで、中止は無理だ。

今さら中断もできない。パラリンピックだけ中止も倫理的にダメだろう。

 

しかし、「コロナさざ波」派でもない。

デルタ株を見れば判るように、ウイルスはどう変化するか判らない。

もちろんマクロで見れば、弱毒化する方向へ進む。ただのインフルエンザに近くなっていくだろう。

 

しかし、マクロはしょせんマクロにすぎない。

マクロで言えば、人間は痛い行為が嫌いだが、マゾな人は一定数いる。

「コロナはレアケースの変わり者でした」って、後になって言われても、重症化する人には慰めにもならない。

 

よって、五輪は開催するにしても無観客がベター。有観客は諦めるべきだろう。

現時点で、菅さんの決断は悪くないと思っている。

 

で、ダブスタは立憲蓮舫だけではない。 

 

都市封鎖法制を求める声も 「人頼み」の日本モデルに限界 - 産経ニュース

2021/7/30
政府が新型コロナウイルス特別措置法に基づく緊急事態宣言の発令対象を6都府県に拡大した。感染力の強い変異株と国民の「宣言疲れ」があいまって、感染拡大に歯止めがかからない。対策の行き詰まりが明らかになる中、個々人の行動制限に強制力を持たせるロックダウン(都市封鎖)など、法改正の必要性を訴える意見も強まっている。
(略)
ロックダウンは緊急事態法制や憲法論議にもつながる論点だが、昨春に東京都の小池百合子知事が提起した際、国民のパニックを懸念した政府は火消しに追われた。結果的に強制力抜きで乗り切った対応は「日本モデル」と呼ばれた。
しかし、国民の公徳心に依存する対策も曲がり角を迎えている。
(略)

 

産経は、ロックダウン、緊急事態法制、憲法改正に前向きだ。

それはそれでいいのだが、もしもロックダウンをやるとなれば、どう考えても、五輪は中止だ。

五輪だけ例外は通用しない。有観客どころの話ではない。

 

しかし、産経は「開催」だけでなく「有観客」を強く主張してきた、唯一の全国紙である。

朝日・毎日はもちろん、読売・日経だって「開催・無観客」派だ。

 

しかも、産経の「五輪有観客」主張は一回ではない。

朝日だって「五輪中止」の社説は一回だけだが、産経は、何度も何度も、ちょっと異様なくらいの熱心さで、「有観客」を主張し続けた。

 

【主張】コロナ緊急事態 五輪「無観客」は大失態だ 宣言は4回目を最後とせよ - 産経ニュース
2021/7/9

 

主張】無観客五輪 中高生観覧の拡大検討を - 産経ニュース
2021/7/11

 

主張】福島の五輪無観客 「同調圧力」に屈したのか - 産経ニュース
2021/7/13

 

主張】五輪観客問題 選手の声に耳を傾けたい - 産経ニュース
2021/7/20

 

別に、「有観客」の主張が悪いのではない。

そして産経は予言者ではない。ウイルスがどうなるか?なんて予測も付かない。

主張と現実がズレることもある。

それはいいが、じゃあズレた時点で意見を変更してもらわないと困る。

 

産経がロックダウンや緊急事態条項による改憲を目指すのはいいけれど、

その前に、少なくとも

「デルタ株は異常だ。状況が一変した。有観客の主張は甘かった。取り消す。五輪中断・パラ中止も覚悟すべき」

と社説を書いてくれないと、ロックダウン法制も改憲もないだろう。

 

蓮舫「五輪反対!だけど金メダルおめでとう」がダブスタなら、

産経「五輪有観客開催!だけどロックダウン&緊急事態&改憲」もダブスタだ。

 

で、「コロナさざ波」派の高橋洋一さんが、なぜか、ロックダウンに賛成したりする「サカサマの蓮舫」を平気で演じたりするのが、人間の世界である。